忍者ブログ
風の吹くまま気の向くままの生活雑記
バーコード
 殆ど1日マシンの再セットアップで潰れたー。
 自分が何をするわけでもなく、ぼけっとしてる時間のほうが長いのだけど疲れた…。 
 
 SP3はとりあえず見送り…。

拍手

PR

 朝っぱらから事故に遭いました。

 といっても怪我とかはないです。…通勤ルートの途中で発生した列車の車両事故の影響で1時間ばかり会社に遅刻しただけです。疲れた…。

 幸いその手のことにあまり厳しくない会社なので、時間はいつも通りつけて、遅刻した分残業でチャラってことにしてもらってます。

 それにしても、ちょうど折り返し運転の起点のひとつ前の駅で降ろされて、「次の駅まで歩いてください」とかいうから、人でごった返すホームの端から端をトロトロ歩いて、やっと出口につこうかって頃に「待機解除・運転再開」ってなんのギャグですか……。

 朝から雨だし、今日はツイてなかったなあ。(;´д`)トホホ…。

拍手


 いいペースで即売会行ってるよなあと我ながら感心しますw
 00久々にクリティカルな感じ。

 そんなわけでスパコミ行ってきました。
 前日の夜から雨で、予報によると昼には止むようなこと言ってたんで、出掛けにやんだらあとはもう大丈夫かな~なんて思っていたらとんでもない。国際展示場ついたころからまた降り出して、以降13時過ぎくらいまでずっと降ってたんじゃないかな。一般の行列しんどかったです(;´Д`)

 肝心の本のほうは、Fにゃんが別の友人さんのスペースで入ることになってたんで、ついでにお願い~で買ってもらったんでとりあえず好きサークルさんの買い逃しはなかったんですが(毎度ありがとう。超ありがとう)、やっぱり自力で回り始める頃にはあちこち完売札…。人引かないねー。やっぱ2期あり&再放送中&そもそも母集団が多いのコンボは強いのう。

 1月の旅行以来のKちゃんにも会ってきました~。お疲れ。
 仕事忙しすぎで本作る暇がないなんて…。彼女の漫画好きな私は悲しい。体調には気をつけてね。すっかり電王萌えで楽しそうなのは何よりだけど。 

 ほかにも鋼鉄とか無双とか歴史とか三国志あたりをうろうろしてました…あんまり収穫なかったけど(´Д⊂ヽ
 Yさん長々と話し込んでしまってすみません。ありがとございました(*´∀`)

 明日は電王の映画行ってきますw どっぷりとヲタクな休日ですw

拍手


 現在仕事でほぼ予備知識ゼロの業界の業務システムを触っています。
 これがまたファンキーなシステムで、ユーザー向けマニュアル以外の資料がほぼないというシロモノですw;
 そんなのまあよくあることなので良いんですが(いやほんとはまずいんですが)、中の関数なんかにしばしばとあるアルファベット略語が出てくるんです。プログラム的にまたややこしい機能につながってそうな単語です。
 なにー!?とおもいながらソース追っかけるとそれっぽい項目が見当たらない。該当機能については、私も詳しくないので、涙目になりながら周辺の設定定義やら、別アプリやらのソース漁ってもそんなものは見当たらない。
 …たまたまそのソースの中でかかれてたコメントの意味のわからない単語をぐぐってみたら。

 あるじゃん。その単語が。
 しかも私の想定と違った意味で。


 私の×時間…orz  疲れたぞもーヽ(`Д´)ノ アルファベット略語なんか嫌いだ!

拍手


 2年ほど前から眼鏡生活してます。目が悪いのは学生時代からだけど、そのときはずっとコンタクトでした。ある日突然コンタクトが合わなくなって、結膜炎起こしたのをきっかけに眼鏡生活になりました。以来殆ど眼鏡で出かけてます。

 ところが、先日ミュージカルを観にいった時のこと。
 観劇・ライブの類はオペラグラス使用の都合上、コンタクトで行くんですが、行きの電車の中でふとした弾みに眼鏡を押し上げようと眉間のそばにひょいと指をやっていて、我ながらびっくり。
 いつのまにか癖がついてたんだなあ。

 月日の流れと己の鼻の低さに思いをはせてみたりしてw

拍手


 職場変わってほぼ一ヶ月~。通勤時間が伸びた分、色々と生活リズムが変わったな~。まあ元に戻っただけともいうが。

 ・朝/起きる時間10分早め。朝食食べて化粧してほぼ終わり。
   ちょっとした洗濯とか掃除とかする時間消滅。…部屋が荒れる~~(T_T
 ・夜/つい直通快速で帰ってきてしまうので寄り道率激減。もとからあんまりしないけどね。
   疲れてるのか、つい早寝してしまう(12時ごろには寝てる)のでネットとかで遊んでる時間減。

 …電車に30分以上乗るので、本を読む時間が取れるようになったのが唯一良いことだろうか。

 職場の方はまったり。ものそい勢いで放牧状態。楽は楽だけど張り合いのないのがやや難。
 つーか私ここにいていいの?みたいな気分になったりすることしばしばw

 ちょっと困ったのは、この前確認したいことがあって「聞いて良いですか~?」とやったときに「作った人退社済み&仕様の資料殆どなしという状態なので、代わりに作業のエンド特に定めず&ハマるのも織り込み済みだから…」と念押しされたこと。
 …これってつまり「時間かかっても良いから独りで何とかしてね」ってことだよね…?(汗
 いや太っ腹でありがたいけど(太っ腹といえばここ勤怠管理もゆるゆる。タイムカードとかないし)、困ったときに困るんだぜ
 そういえば建物自体がオートロックなのも結構ストレス。10時出社ならビルの受付さんに開けてもらえるが、9時だと社員さんか他の階の人が入るの待ち構えて、いざとなったら携帯で中に電話して開けて貰うしかないし~。…受付さんの来る9時半出社は会社的に駄目らしいし。10時出社はその分帰りが遅くなって余計何もできなくなるので勘弁してほしいところなんだぜ。




 原因が良くわからないがなんだかうだうだしてる状態。気力を掻き集めても砂山のようにざらーーっと崩れていく感じがあるよ。遊びに行ったりTV見たり楽しいは楽しいが何かが上滑りしているような。
 なんか肌も荒れてきてるしな~。睡眠時間は確保してるのに。季節のせいか? 化粧品合ってないだけか?…もしかしてストレスはフロアの光量少なめなのが敗因か? 窓がなくて薄暗いんだよね。

拍手


 ドルアーガの塔 名前に釣られるあたり古いヲタクですw ゲーム自体は自力クリアはできなくて、友達に見せてもらったんだったような。昔からヘボゲーマーですw 逆ウィザードリー(アレは地下迷宮なので)ぽいシリアスなのかと思ったらトンでもねえギャグでどうしようかと思ったw 次回もあのノリで行くのかなあw; しかしGONZOはほんと作画はいいよな~。音楽もかっこいいな。 

 クリスタルブレイズ とりあえず三木声が聞きたくて。三木さん肝煎りの作品てこともあって期待してみました。うーんうーん、なんというか80年代の匂いのする作品だなあ。レトロテイストなハードボイルドっぽさは公式とか雑誌とかにも漂っていましたが、ほんとにシティハンターとかあんな感じ。作画の感じもね~。三木さんが楽しそうな以外に萌えツボがないぞw;

拍手


 なんだかすっかりアニメを見る習慣がついてしまった今日この頃です。しかもほぼ深夜モノ。
 ちょうど新番組ラッシュであれこれつまみ食い中。

 ギアスR2は確定として、隠の王とBLASS REITERとあまつきを視聴。
 隠の王とあまつきはとりあえず原作の頭のほう読んでて、絵の出来も脚本もそつない感じ。しばらく続けてみてみようかな。…作画はどこまで持つでしょうかw
 BLASS REITERはいかにもなニトロテイスト。ニトロの芸風は嫌いじゃないんだけど車とかバイクとか化け物(融合体というらしい)の3DCGが普通のセル絵に混ざる違和感がなんとも苦手(;´Д`) ゲームだったらまだいんだろうけどね~。

 しかし気になるのはテレ東系とチバTV系ばっかり…マニアックということだろうかw;

拍手


 3月は有名人の訃報が多い月でしたが、4月は身近な人のが早々に2件…。
 九州の大叔母と自宅の近所の人の不幸の知らせが本日まとめて入ってまいりました。

 どちらともとりわけ仲がよくて、というわけでもありませんでしたが、亡くなったと聞くとやっぱり寂しいですね。ご冥福をお祈りします。

拍手


 でした。
 まあ、初日からさくさく「じゃ、これやってね」ってとこはまずなくて、大体1~2時間は職場のお約束の伝達だったり、フロアの人々にご挨拶だったり、机の掃除だったりするわけですが、今日のとこはまたなかなかに激しいです。
 午前中ほぼ放置プレイ。私に割り当てのマシン用の電源がふさがってる。塞いでるのはサーバーなので担当がこないと動かせない。担当の人は昼前に来ました~よ(;´∀`) 仕方がないので手持ちの文庫本読んでましたが…いいのか? いや私はいいんだけど微妙に居たたまれないんだぜ☆
 
 朝10時開始でゆっくりできるのはいいけど、行き帰りで微妙に直通逃すのがつらいぜ~。朝早いほうがいいかどうか思案中。9:30くらい開始だとちょうどいいんだけどダメらしい。ちぇ。

 星座占いによると職場の異性とロマンスの予感☆らしいんだけど…とてもそんな雰囲気じゃなかったなあ(;^ω^) 隔離席で女性陣ともあんま接点ないし。ぼちぼち仲良くなれるといいが。

 ミネラルウォーターとエスプレッソマシーン設置で「ご自由にどうぞ」なのはポイント高いぞ。

 ぼちぼち頑張ります。

拍手