忍者ブログ
風の吹くまま気の向くままの生活雑記
[597]  [595]  [594]  [596]  [654]  [653]  [593]  [592]  [591]  [590]  [589
 週の頭から台風接近で、思いっきり四国直撃コースの天気予報を見つつ、明日飛行機飛ぶかなー(;´Д`)と肩を落としつつ帰った金曜日でしたが、結局台風はわりと太平洋沖にコースを変えて、私らの東京→高知の移動とちょうど入れ違う感じで、無事に行って帰ってこられました(*´∀`) それもこれもアニキと三味線小僧のご加護かなw
 それでも朝は割と雨で、駅に行くまで結構寒かったですが。

 高知竜馬空港は生憎の曇り空、しかし東京より断然暖かい。たしか東京14~5度で12月の寒さとか言われてて、高知は20度近いという気温差。流石南国(;´∀`)
 空港でまずは竜馬さんがお出迎えしてくれます。



 宿泊予定のホテルに荷物預けてまずは高知城へGO! 高知の駅前はすっかり竜馬伝な感じ。竜馬出会い博とかってNHKの展示イベントのようなものも開催されてました。行かなかったけどw


 で、駅前で「竜馬伝の展示やってるんだねー」とか言いながら写真撮ってたら、いきなりアンパンマンのテーマ曲が聞こえてきて、何かと思ったら駅の発車チャイムで、アンパンマン塗装の列車が入ってくるところだったという。

 実は竜馬と並んで高知の顔たる立場にいるのがアンパンマンなんですな。作者の人が高知出身とかで、特急がアンパンマンだったり市電がアンパンマンだったり、街中の看板にもこっそりキャラがいたり…。知らなかったので結構びっくりしました(;・∀・)

 高知城~。


駅前から歩いて15分くらい? 城跡がまるっと公園になっていて、天守閣は資料館になってます。
 入口。三の丸の石垣が修復されたてでした。高知城は鳩が多い! いまどき鳩豆とか売ってるしな。大概の公園とかでは「鳩に餌をやらないでください」なのにね。のどかなものです。
 そして結構急勾配です。頑張って上る上る。


 天守閣と塀の上の鳩。…いやなんだかきれいに等間隔に並んでるのが面白くてw
 天守閣はお一人様400円。観光案内所とかで配ってる「ゆるり」というパンフレットに割引券があるのでそれを使うと320円。ちなみに門から入ってすぐの案内所にあったのを持ってたんですが、残念ながら期限切れ。そしたら受付のお姉さん方が「あらあらしょうがないわねえ」な感じで新しいの出してきて、それについてる割引券適用してくれましたとさ(*´∀`) ありがとうございましたー。人情が身にしみるぜ。

 欄間がなんだかレトロモダンな感じでおしゃれ


 天守閣天辺の看板。

 禁止事項の「落書・喫煙・飲食」はともかくとして昼寝…?(;・∀・) 思わず、気候の良い日に「いい風だぜー」とか何とかいいながら大の字で昼寝するアニキの姿を幻視したことでしたw
 天辺からの眺め。遠景と近景。
  

 中の展示はやっぱりというか当然というか山内さんメインなわけですが(元親はあっさり浦戸の方に行ってしまったからね…)、こっそり1階の離れ?のような資料館に一領具足と長曾我部さんのお話もありました。
 一領具足の像。


 そっから軽くお昼食べてはりまや橋から桂浜へ…行こうと思ったがバスがない(;・∀・)
 桂浜に出るだけなら一応2路線あるけれど、路線の途中に「長曾我部公史跡前」とかいうのがあるのは1路線。はりまや橋付近が主要バスターミナルなため、バス停があちこちにあるんだけど、どれがどれやらでてんてこ舞い。
 もうタクシー拾っちゃおうかと思ったら今度はちょうどいい空車が来ないでなんとなくバス待ち。バスの路線図がバス停に出てないので同じ方向でちょっと手前までの路線、とかが絞れなくて辛い…。パンフレットの類は竜馬の史跡めぐりの市内路線とかは詳しいが、それ以外は全然なのでこの付近の案内所とかでバス路線図探した方が後は楽かもしれんです。
 とりあえずはりまや橋
 
 
 そんなこんなで桂浜行きのバスが来たので乗って終点まで。はりまや橋から610円。
 

 竜馬の像~。とりあえず来たからには撮らねばw かなりでかいです。右側に櫓があって登って竜馬像の近くで写真撮れたりするようです。行ったときは工事中な感じでしたが。
 
 名物のアイスクリン食べてみました。三段重ねがポイントらしい。ちょっとシャーベットぽい味わい。


 台風通過&低気圧接近の影響で波高目でした。

 東映の映画のテロップ画面風を狙おうとしましたがイマイチw; こんな天気でしたが結構観光客の人いましたね~。大河効果?

 浜をちょっと歩いて竜馬資料館…の駐車場付近にある浦戸城跡へ。
 
 …これはほんとに言われないと判らないレベルw; 石碑の後ろの細い階段を上がるとちっちゃいお社が設置されていて、それだけ。敷地のおもだったところは竜馬に取られちゃったかな(;・∀・) でもこんなに海に近いところにお城あったんだね…。波の音が子守唄代わりってのもいいですなw
 
 ちなみにこのお社は山祇神社なのですね。山祇神社といえば本家は大三島。大三島といえば鶴姫ちゃん。…いまだに鶴ちゃんの監視付とかそういうこと?w

 そこから再びバスで本格的に元親公史跡めぐり開始。まずはお墓から!
 
 大通りからお墓のほうへ行く道には看板が立っております。…ところでこのカッパは何なんだろう(;・∀・)
 住宅地の中を通って突き当たりの階段(結構急)を上るとお墓が立っています。
 
 今回、参考にさせてもらったアニキファンの方の旅同人誌ではぼろけたベンチが1台、とありましたが、最近新しいのが追加されたらしいです。
 

急な階段。上から見たところ。


 そしてちょっと離れたところにある愛馬のお墓。バス停から元親公のお墓までの道の途中にあるんですが、民家の敷地の隅っちょに元親公のお墓のほう向いて立ってるので、行きがけには見落としました。見つけられてよかった。
 元親公のお墓に向かって左手の道にあります。

 そっからまたバスを待っ…てもきっとこなさげなので地図ときたときの道の記憶と携帯GPSを頼りに次のポイント若宮神社へ。 結構歩きますがまあ何とか到着。
 
 ぞろりと並ぶ七つ片喰の幟に感動! やっと見たよ! だいぶ日も暮れかかってきましたが、まだ社務所に神社の方がいらしたので御朱印をいただいてお参り。同志と思われるお姉さんがお参りされてました。
 で、そこから元親公の初陣像を見に移動。銅像は神社から5分くらい歩いた国道沿いのちっさい公園のような中に立ってます。ここも道すがらに幟立ってるからすぐ判るのではないかと。暗いのと結構高いところにあるのとでうまく写真撮れませんでしたが、なかなかハンサムです。ヤン毛です。伸ばした手の先の地面に四国の図があって「四国を我が手に!」って感じの構図になってるらしい。
 
 四国の図にはちゃんと元親公の名前が書いてありますw 自分の持ち物には名前書かないとね☆

 さすがに暗くなってきたので雪渓寺はあきらめて帰途へ。…最寄りのバス停に着くか空車のタクシーが見つかるかどっちが先かという感じでぼちぼち歩き。あ、このあたりでJTBの武将を捜せキャンペーンの待ち受け拾えました。しかし、ちょっとタクシー呼んでもらえそうなとか目印になりそうなお店とかもでんでんないので結構参りました。それでも運良くタクシー拾えてはりまや橋へ到着。近くのお好み焼き屋で晩ご飯。お店のメニューに「司牡丹」があったのでせっかくなので頼んでみました。結構さらっと口当たのいい感じのお酒でした。酒合戦楽しみ。
 ホテルの部屋はツイン+エキストラベッドのトリプルでしたが3人泊でもなかなか広々ゆったりでした。

  本日の歩数23560 よく歩いたわー(;´∀`)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
読書メーター
藍原さんの読書メーター
ブログパーツ
プロフィール
HN:
藍原
性別:
非公開
バーコード
Copyright © 遊びごころの記 All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]