忍者ブログ
風の吹くまま気の向くままの生活雑記
バーコード
 官兵衛と半兵衛で兵衛’zとかwww
 どこまで行くんだろう戦国鍋テレビwww

 というかミュージックトゥナイトは順調に人数が減ってますが舞台はどのグループがくることになってるんだろうw 七本槍も見たいのだがなー。

拍手

PR

 に、ようやっとナリ様ラベルクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 でもなんか発売は12月とからしいけど。どうせなら年越しに間に合うといいなー。一升瓶抱えて年越ししてやるぜw

 ちなみに中身はここの「華鳩」というのらしいですがなんかランクが一杯あるよ(;・∀・) どれだろう。原酒がどうとかついったで出てたから大吟醸原酒ってやつかなあ。

 http://hanahato.ocnk.net/

 とりあえず出たらアニキラベルのと一緒に買って並べてニヤニヤしようそうしようw
 

 ところで酒合戦阿佐ヶ谷の秋の陣行きたい…。一人で酒だけのみに行くかなー。

拍手


 お得意の移植商法がやってきましたよw
 http://www.gamecity.ne.jp/haruka4/psp/

 っていうかむしろ遅かったなーという気さえしますw われながら訓練されすぎですw なんだかんだいいつつ買うような気もしますが通常版でいいかなー。ていうかPS3移植はしないのか。5の方が先に出るのかな。

 どうでもいいけど八葉の半分はバサラキャラの中の人なんだなw; 当時はあんま意識してなかったけど(;・∀・) どっちを向いても中原さんはツンキャラw しかし今なら将軍のデレに悶絶する自信がちょっとあるわー(;´∀`) どうせなら主人公にデレるより軍師にツンケン絡んでてください。

 そういえば土方さん攻略して満足してしまって積んでる薄桜鬼もいいかげん崩さねばw;

拍手




 瀬戸内の読切りが載っているという事で買ってみましたw
 しかし出たのがだいぶ前+バサラの他のコミカライズと違って発売元がカプコンのせいで普通の本屋で全然見つからん…のでアニメイト行ったらさらっと置いてあったという。流石ですw

 内容的には双竜vs豊臣がベースラインで途中途中で他キャラが絡んでくる感じ。少女マンガ絵っぽいけど結構アクションしてて良いですな(*´∀`) 
 瀬戸内は基本蚊帳の外なので読切り所収の1巻だけで良いとこですが結局2巻も買ってますw 2巻はなままささま読切り(外伝ストーリー・村の防衛戦ベース)も良い感じでした。
 
 2衣装の面紗と兜オフで日向ぼっこするナリ様美人(*´Д`)
 

拍手

>まぐたん
 はーい何とか無事に行って帰ってこられました。良かった(;´∀`)
 カーナビはなんであんなに高速がすきかねえ。NE○COの陰謀か?!
 最低ラインは三ヶ月かc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ.. 乗り捨ての出来るレンタカー屋で片道のみとかでもいいかもしれない…かな。
 バイクはこれから寒くなるとますますモチベーション下がってしまいそうな(;・∀・) まぐたんも頑張れー。


追記を閉じる▲

 を初一人旅で行ってきました。天気良くてよかったー。

 以前「折角免許取ったのに行くところがないわー」とぼやいていたら、TRPG面子の友人が「じゃあゲームしに来るとき乗ってくればいいじゃん」と言ってくれたので素直に従ってみた次第w 駐車場空けといてもらって行って来ました。

 片道およそ20キロ。普通に走って小一時間くらいかな。車はレンタカーのニッサン・ピノ。ギアとハンドブレーキがサイドにある車はちょっと安心する(;´∀`)←慣れの問題 でも軽だからなのか調整の問題なのかブレーキ敏感すぎてちょっと焦ったw; 軽く踏んだだけでガックン!て止まるんだもんよ。そんな強く踏んでないぞー!みたいな。
 そして国道を真っ直ぐ下って2~3回曲がるだけの簡単なルートのはずが、カーナビ設定すると曲がる角増えるわ、なんかいつの間にか高速に乗せられそうになってるわ、「え? ここで曲がるの?」みたいなとこでいきなり方向指示が聞こえて焦ったり(実際はもう一つ先の信号)かえって油断ならない感じですw; 後ろの車に乗ってた人は超スイマセン…(;><) 帰りもいつの間にか14号から湾岸に移ってるしよー。判る道だったからいいけどさ。いやはや。
 車庫入れも寄り道も無事に一人でこなしたよ。切り返しとかしまくったけどw; でもまあ練習だしまた頑張ろう。
 気疲れもしたけど面白かった。こうやって車にハマって行くのかなw;

…でもこれからワインの新酒だクリスマスだとアルコール入る機会増えるからハンドル握る機会は減りそうだな…。


 セッションのほうは戦闘一回の軽めのシナリオ。…なんだがGM毎度お疲れ様でした。もう少し軽くルール回せればいいんだけどつい間が空くのでルール忘れるんだよね(;´∀`)
 さてこれでリプレイのストックはたまった。後は冬コミに受かるだけ! なので受かってますように!

拍手


http://www.tablier.co.jp/event/basara5th_matsuri/cast.html

 武道館イベントに捨て駒友の会会長さんの参戦が決定しましたよ! 
 ヤタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

 しかし皆様正月からご苦労様でございます(;´∀`)

拍手




 ついうっかりw
 しかし飛と翔をわざわざ区切るのはどんな意味があるんだコーエーよ。

 2枚組で1枚がキャラソン・2枚目が声優さんのフリートーク。

 いやーキャラソン笑った笑ったw
 っていうか笑うしかないって言うかー! 聞いてるほうが色々恥ずかしくて逃げたいんじゃおりゃー! …でも聞く。いやしかしこれ無理だろちょっとー! 後は明日でいいかなあ? まあでも後一曲聞いておこうか…。 やっぱもうだめー! とかそんな繰り返しつつ結局最後まで聞いたわけですがw …いやはやw;
 
 あんまりこういうの聞かないから耐性そのものが低すぎるのもあるんだろうけど(;´∀`) …鋼鉄のキャラソンはフツーに名曲でよかったな…(しみじみ)。ダテに歌詞松井五郎じゃないよね…。


 1曲目:焔 ~武地燃ゆる~
 信光。テーマは本能寺。歌詞カード見て見本のような中二ポエムな歌詞にどうしようと思い、曲がつけばましかと思ったらそんなことはなかったぜ。前半はスローなバラードっていうかぶっちゃけ演歌っぽい。なんかもうあの二人がカラオケボックスかなんかでデュエットしてる図とか脳裏に浮かんじゃって駄目だww 後半は一点曲調変わってなんだろう陰陽座の忍法帖シリーズのような趣に。それにしたって歌詞の恥ずかしいのは変わらないので、逃げちゃ駄目だと自分に言い聞かせつつ聞くw 小杉さんもミドリンもいい声なんだけど…。だけどね…。

 2曲目:愛と義の嵐!
 直江曲。カプ曲とは別方向に笑える名曲ですw 80年代ディスコミュージック風ピコピコ系とおもいきやレッツゴー陰陽師!とかあれ系。「今が天下分け目ぞ/勇気を刻むのだ!」とか「敵を一網打尽/未来のためにこそ!」とか「一切合財 大喝采/愛を翳して/さあ いざいざゆけ」とかストレートに特撮っぽいというかw また中の人がほんとにキャラ声のままスカッと飛ばしてくれるのがね! 色んな意味でたまらないw

 3曲目:狭霧之彼方
 三成曲。関ヶ原出陣前決意を語るといった趣のしっとり系の曲なんだけど、最後の方に左近のゲーム中の励まし台詞が入ってて…ちょっと死にそうになりました。ひー…。ここでそれもってくるか! みたいな。歌詞で入ってるのは友のことばっかりで(清正か幸村か?って感じで)家臣のことはちょこっとも触れてないのにね! しかし三成の中の人いい声だなー(*´∀`) 結構好きかもだ。

 4曲目:侍魂~KIZUNA~
 昔懐かしい格ゲーではなくw 左近曲。妙にジャジーな趣の曲。一点の曇りもなく殿大好きソング過ぎてもうどうしていいやらw; 「もしも太陽が西から昇ろうと/槍の雨が降ろうとも/俺は絶対離れやしない」で「この誓いこそ切れない絆/一蓮托生 勝つまでやりましょう」ですよもー。こっちの曲に入ってる三成の台詞がまた「お前を失うわけにはいかんのだ」だしよー。ね、狙いすぎにも程があるぞ…(*´Д`)

 5曲目:暁更之光
 光秀曲。無き主と友を思いつつ生きていきますみたいな。3光秀ED後更に家康からも離れて旅に出ますーっぽいイメージか。アニメのEDとかによくありそうなさっくりしたバラード。曲調は爽やかだが歌詞は暗めなんだよなー。前4曲に比べて割とフツーでちょっと助かった(;・∀・)


 2枚目
 トークCDは戦国大喜利とか副題が付いてるから、キャラの掛け合い漫才トークでもしてるのかと思ったら普通に各個人一人ずつのフリートークでした。ちぇ。
 それぞれトークお題でキャラネタの謎解き(「織田信長とかけて○○と解く、そのこころは…」ってやつ)があったからその辺が大喜利だったらしいです。
 どうでもいいけど高塚さんがネットで兼続がイカ呼ばわりされてるのを知ってて、それをネタにしてたのにはウケたw ちょっと兼続好感度上がりましたw いや使い勝手いいから割と好きだけどね。


 ムソ3知ってるなら表情筋のストレッチ用にぜひオススメしたいw 

拍手


 都内のですがw

 有楽町にある長野県のアンテナショップでゆっきーのりんごクッキー置いてるということでちょっと買ってみました。


 パケ絵はオトコマエな幸村でした。

 中身はこんな感じ。

 個包装のパッケもしっかり幸村でした。…さすが。
 20個入り。

 ちなみに硬めのクッキーに所々控えめにりんご風味の水飴?の粒が入ってるような感じ。普通に美味です(*´∀`) 紅茶の友にいい感じ。

 一緒に雷鳥の里も置いてあったのでほくほくして買ってきましたw
 これで平日もう少し遅くまで開いててくれればなあ…。物産はコンビニ売りがメインらしいけどクッキーも置いてあるのかな? ちょっと離れたとこにあるので覗いてこなかったけど。

拍手

>まぐたん
 いやー(*´∀`) まさかの昼夜連チャンですよw どうかしてるよねww 頑張ってレポ書くねーv どうせまたDVD出るような気もするけどねw


追記を閉じる▲

 籤運の良いお友達←w
 
 そんなわけで私は惨敗したものの友人がガッツリ当ててくれたので来年は正月から武道館ですv( ̄Д ̄)v イエーイ☆
 私の籤運はきっとガンダムで使い果たしてしまったに違いないw;
 生レボレボは何年ぶりだろう…もしかすると10年くらいになるのだろうか(;・∀・)
 
 捨て駒友の会会長は来ないのかなー…。人気投票も4位だったことですし(それでも中間からは下がっちゃったけどなー)頼むよカプコン。
 …映画出ないフラグだったらちょっと泣こう(´Д⊂ヽ

拍手


 リボルテックの原型師さんのついったがだいぶ面白い件w
 いいなー。こういうのみるとうっかり欲しくなるw ただ…ナリ様の顔がイマイチ好みじゃないんだよなー(;´∀`)

 (コピペでよろしく)
 http://twitter.com/fuikitodoki

 個人的に
 ウルトラクイズ
 http://twitpic.com/2t8nr7
 ↓
 正解は劇場でね!
 http://twitpic.com/2t8o72

 が好きでございまするw ナリ様ファイトー!  

拍手

>まぐたん
 お疲れ様でしたーv
 ライブのときも連れてきてくれるの? ヤタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!! 籠富嶽で?w
 今度こそカメラがっつり持って行くねv 楽しみ楽しみー♪ 

>なるたん
 鶴姫青良かったわー(*´∀`) 青ルートはああいう「ああバサラだなー」って笑えるシナリオ率が高くていいね。…まあ瀬戸内除くだけどw;
 恥じらいナリ様かわいいよね(*´Д`) まぐたんがちょちょっとポーズつけてくれたので迷わず激写いたしましたさw 稼動する立体は良いねえ…。


追記を閉じる▲