忍者ブログ
風の吹くまま気の向くままの生活雑記
バーコード
 殿と握手!のアレです。10:50の回。ちょっと遅めに着いたら入り口前ぞろりと行列で驚いたw;

 前行ったのとはまた違ったシナリオだし、本放送も終わって最後の役者公演だしなーとお一人様で申し込んで取れてた分です。いや、なんとなく申し込んだ自分GJ(*´∀`)
 シナリオ書いた人は色々間違ってるよw 大きなお友達狙いすぎ! ニーズ理解しすぎw;
 まったくけしからん。…ご馳走様でございました! 皿のソースまで舐め取る勢いで堪能させていただきました!
 
 おいしすぎて思い出すだけでニタニタしてしまいます。われながらキモイですw; 暫く真人間でいられそうにありません…(;´∀`)

 以下ネタバレ感想
 年明け以降の本編設定(御大将沈没中、殿の影武者バレ、姫レッド登場)&前回はいなかった金の中の人が参加ということでカプ的には金赤多め。影武者バレで身の置き所をなくして一人さまよう殿を連れ戻しに行くも説得できず、その足で外道衆のアジトに潜入して見つかって捕まりそうになる。そこへ殿登場で源ちゃんの身代わりに囚われの身になってしまう。
 辛くも逃げ出した源ちゃんは他の皆のところへ助けを求めに行く。
 しかし殿が囚われたのは外道衆の強力な魔力によってうまれた異空間。三途の川とも違うところなので生身の皆さんもいったり来たりできる模様。でもって御大将のお力でアクマロさんやら十臓・太夫も健在。…若干キャラ違っちゃってるよう泣きもするがそこはそれ(;´∀`)
 皆で殿を助けに行こう!と盛り上がるも姫は渋い顔(姫は中の人出演無しなのでガワの人だけど)、それを「命令に背いて申し訳ありません!」と振り切って行っちゃう流さん達。「罠だというのに…」と苦く呟いた姫の元にもナナシ発生で姫はそちらの退治に追われてしまう。

 変身できない状態で囚われてネチネチいぢめられてる殿の元に家臣ズ集合。早速救出しようとするも外道空間。モジカラが効かず変身もままならない。ピンチ!
 ここで会場のみんなのパワーでサムライたちをサポート。皆無事に変身して、みんなの励ましのおかげで出来た空間の亀裂から姫も参戦であとは思いっきりチャンバラ。
 アクマロを斬り、十臓を斬り(この殿vs十臓のサシの殺陣はカッコよかった)、太夫を斬ったら太夫は御大将にパワーを託して消滅。パワーアップした御大将と等身大のラストバトルで〆。ロボ戦はなし。
 で、戦い終わって日が暮れて、皆でお屋敷へ帰ろう、ってとこでまだ少しためらう殿を皆で「大丈夫だから!」みたいになだめる家臣ズ。このときの流さんの見え透いたヨイショ(「誰よりも赤がお似合いで!」とか)がまたウザイw(褒め言葉)。殿もわかった、つって一緒に帰ろう、ってなったとこで、会場の皆と勝利の1本締め。「コレにて一件落着」。めでたしめでたし(*´ω`*)

 あらすじはざっとこんな感じですが。
 色々と見所が。
 まずはなんといっても本編で見られなかった殿&姫のWレッドの共闘。欲を言えばもっと連携攻撃とかしてて欲しかったけどまあいい。大きい赤と小さい赤が敵をばっさばっさ倒していくのは派手でよい。
 あと、蛇に見立てた布に巻かれての青の逆さ吊りとか(ガワの人だけど)。あれは感心するべきか心配するべきか笑うべきか迷うw;
 そして極め付きが囚われてる殿。
 両の手首をそれぞれ別の鎖につながれ斜めに広げて吊られた格好で(でも膝付いてる)御大将の外道ビームかなんかでいたぶられて苦しげに身悶えるという有様…。
 なんだその青年誌のヒロインみたいな囚われ方は! 土曜の朝だよ! ちっちゃいお友達も沢山見てるんだよ! 破廉恥にも程があると思わないのか! いいぞもっとやれ!! いやホントご馳走様でございました(*´Д`) おもわずオペラグラスでガン見しちゃったよw; とーり君いい表情しますねえ(*´∀`)

 いやそんなこんな。

 最後の挨拶は源ちゃんから。
 「舞台上がる前にキャラソン聞いてテンション上げてます。キャラソン聞いた人~」→(客席あまり反応なし)→「これから聞けよー!」とかなんとかキャラソン集の宣伝。

 茉子:「朝家をでるとき雪が降っててビックリしました。早くハワイに帰りたいです(笑)」とかなんとか。そしたら殿&青が「ハワイ行きたーい」「行きたいなー」と合いの手w はいはいハネムーンでも何でも行ってらっさいw

 千明:挨拶自体はわりとフツーなんだけど、なんか口を開いたとこからやたら殿に「きゃーちあきちゃーん」「こっちむいてー」(低音)で絡まれるw テレビは終わっちゃったけどまた遊びに来てね、的なコメントだったかな。…チケットが手に入りさえすれば何度でも来たいですよ。ええ。

 ことは:周りで風邪ひいてる人が多いので、皆も気をつけてねー、うがい手洗いしっかりね! みたいな。ここで流さんが「建物の入り口とかに消毒ジェルって置いてあるよねーあれってどのくらい消毒できるのかな」とポツリと。
 そこからなんとなくフリートーク状態になりかけたところで「で、それって今する話?」と殿にばっさりやられておしまいw

 流ノ介:なんだっけ。覚えていないということは挨拶自体は割とフツーだったんだと思う。

 殿:挨拶の内容よりもその前のあれこれが印象的w
   司会のおねーさんに振られて一歩前へ出たところでなぜか腕組んでマジ顔の流さんが左のすぐ背後に黙って立つ。  →それを見てた源ちゃんが同じく真似して右の背後に立つ
  →客席に笑われて2人に気付いた殿が「近いよ!」と払う
  →源ちゃんは大人しく下がるが動かない流さん。殿リアクションに困ったかしばし無言。
  →殿「……。好きなの?」とぼそっと尋ねると、無言で頷く流さん。
  →「えー、深い話はあとでー!」と慌てて源ちゃんがフォローw;
  でやっと殿のコメント。なしくずし的に流さんはそのままぴったり背後にいましたw
 
 あーもー君らかわいいなーこんちきしょう! 最後の最後でわらかさないでくださいww;

 下手の袖に捌けていくとき、なぜか緑と金が向かい合ってジャンパーの脱がしっこしてたw; ジャンパーの下はタンクトップか千明。若いのう! 何やってんのと殿に突っ込まれて笑いながらはけてったけどw
 あとなんだっけ、千明が袖に入り際「まーたきーてねー」だったかなんかそんなことを言っていたのを、流さんと殿がちょっとコミカルに口調真似しながら去っていったりとか。

 でご案内のピンクの黒子さんが「またねー」とご挨拶でホントに最後。
 そういえば今回開始前の諸注意の黒子ちゃんがいなかったなあ…経費削減でヒマを出されてしまったんならちょっと切ないね(´・ω・`)


 それにしても破壊力のある公演でした。帰り道でフツーの顔を保つのに必死でした。もー表情筋が筋肉痛になるw;

 やー元気の素だなー(*´∀`)
 来週は友人2人と行って来ますw 2人とも腐には耐性あるから大丈夫とは思うが、反応が怖いようなw;

拍手

PR


追記を閉じる▲
 年明け以降の本編設定(御大将沈没中、殿の影武者バレ、姫レッド登場)&前回はいなかった金の中の人が参加ということでカプ的には金赤多め。影武者バレで身の置き所をなくして一人さまよう殿を連れ戻しに行くも説得できず、その足で外道衆のアジトに潜入して見つかって捕まりそうになる。そこへ殿登場で源ちゃんの身代わりに囚われの身になってしまう。
 辛くも逃げ出した源ちゃんは他の皆のところへ助けを求めに行く。
 しかし殿が囚われたのは外道衆の強力な魔力によってうまれた異空間。三途の川とも違うところなので生身の皆さんもいったり来たりできる模様。でもって御大将のお力でアクマロさんやら十臓・太夫も健在。…若干キャラ違っちゃってるよう泣きもするがそこはそれ(;´∀`)
 皆で殿を助けに行こう!と盛り上がるも姫は渋い顔(姫は中の人出演無しなのでガワの人だけど)、それを「命令に背いて申し訳ありません!」と振り切って行っちゃう流さん達。「罠だというのに…」と苦く呟いた姫の元にもナナシ発生で姫はそちらの退治に追われてしまう。

 変身できない状態で囚われてネチネチいぢめられてる殿の元に家臣ズ集合。早速救出しようとするも外道空間。モジカラが効かず変身もままならない。ピンチ!
 ここで会場のみんなのパワーでサムライたちをサポート。皆無事に変身して、みんなの励ましのおかげで出来た空間の亀裂から姫も参戦であとは思いっきりチャンバラ。
 アクマロを斬り、十臓を斬り(この殿vs十臓のサシの殺陣はカッコよかった)、太夫を斬ったら太夫は御大将にパワーを託して消滅。パワーアップした御大将と等身大のラストバトルで〆。ロボ戦はなし。
 で、戦い終わって日が暮れて、皆でお屋敷へ帰ろう、ってとこでまだ少しためらう殿を皆で「大丈夫だから!」みたいになだめる家臣ズ。このときの流さんの見え透いたヨイショ(「誰よりも赤がお似合いで!」とか)がまたウザイw(褒め言葉)。殿もわかった、つって一緒に帰ろう、ってなったとこで、会場の皆と勝利の1本締め。「コレにて一件落着」。めでたしめでたし(*´ω`*)

 あらすじはざっとこんな感じですが。
 色々と見所が。
 まずはなんといっても本編で見られなかった殿&姫のWレッドの共闘。欲を言えばもっと連携攻撃とかしてて欲しかったけどまあいい。大きい赤と小さい赤が敵をばっさばっさ倒していくのは派手でよい。
 あと、蛇に見立てた布に巻かれての青の逆さ吊りとか(ガワの人だけど)。あれは感心するべきか心配するべきか笑うべきか迷うw;
 そして極め付きが囚われてる殿。
 両の手首をそれぞれ別の鎖につながれ斜めに広げて吊られた格好で(でも膝付いてる)御大将の外道ビームかなんかでいたぶられて苦しげに身悶えるという有様…。
 なんだその青年誌のヒロインみたいな囚われ方は! 土曜の朝だよ! ちっちゃいお友達も沢山見てるんだよ! 破廉恥にも程があると思わないのか! いいぞもっとやれ!! いやホントご馳走様でございました(*´Д`) おもわずオペラグラスでガン見しちゃったよw; とーり君いい表情しますねえ(*´∀`)

 いやそんなこんな。

 最後の挨拶は源ちゃんから。
 「舞台上がる前にキャラソン聞いてテンション上げてます。キャラソン聞いた人~」→(客席あまり反応なし)→「これから聞けよー!」とかなんとかキャラソン集の宣伝。

 茉子:「朝家をでるとき雪が降っててビックリしました。早くハワイに帰りたいです(笑)」とかなんとか。そしたら殿&青が「ハワイ行きたーい」「行きたいなー」と合いの手w はいはいハネムーンでも何でも行ってらっさいw

 千明:挨拶自体はわりとフツーなんだけど、なんか口を開いたとこからやたら殿に「きゃーちあきちゃーん」「こっちむいてー」(低音)で絡まれるw テレビは終わっちゃったけどまた遊びに来てね、的なコメントだったかな。…チケットが手に入りさえすれば何度でも来たいですよ。ええ。

 ことは:周りで風邪ひいてる人が多いので、皆も気をつけてねー、うがい手洗いしっかりね! みたいな。ここで流さんが「建物の入り口とかに消毒ジェルって置いてあるよねーあれってどのくらい消毒できるのかな」とポツリと。
 そこからなんとなくフリートーク状態になりかけたところで「で、それって今する話?」と殿にばっさりやられておしまいw

 流ノ介:なんだっけ。覚えていないということは挨拶自体は割とフツーだったんだと思う。

 殿:挨拶の内容よりもその前のあれこれが印象的w
   司会のおねーさんに振られて一歩前へ出たところでなぜか腕組んでマジ顔の流さんが左のすぐ背後に黙って立つ。  →それを見てた源ちゃんが同じく真似して右の背後に立つ
  →客席に笑われて2人に気付いた殿が「近いよ!」と払う
  →源ちゃんは大人しく下がるが動かない流さん。殿リアクションに困ったかしばし無言。
  →殿「……。好きなの?」とぼそっと尋ねると、無言で頷く流さん。
  →「えー、深い話はあとでー!」と慌てて源ちゃんがフォローw;
  でやっと殿のコメント。なしくずし的に流さんはそのままぴったり背後にいましたw
 
 あーもー君らかわいいなーこんちきしょう! 最後の最後でわらかさないでくださいww;

 下手の袖に捌けていくとき、なぜか緑と金が向かい合ってジャンパーの脱がしっこしてたw; ジャンパーの下はタンクトップか千明。若いのう! 何やってんのと殿に突っ込まれて笑いながらはけてったけどw
 あとなんだっけ、千明が袖に入り際「まーたきーてねー」だったかなんかそんなことを言っていたのを、流さんと殿がちょっとコミカルに口調真似しながら去っていったりとか。

 でご案内のピンクの黒子さんが「またねー」とご挨拶でホントに最後。
 そういえば今回開始前の諸注意の黒子ちゃんがいなかったなあ…経費削減でヒマを出されてしまったんならちょっと切ないね(´・ω・`)


 それにしても破壊力のある公演でした。帰り道でフツーの顔を保つのに必死でした。もー表情筋が筋肉痛になるw;

 やー元気の素だなー(*´∀`)
 来週は友人2人と行って来ますw 2人とも腐には耐性あるから大丈夫とは思うが、反応が怖いようなw;

拍手

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック