バーコード
昼から友人宅で舞台2期&フェスのDVD上映会→晩御飯食べに池袋パセラの決戦前夜カフェというバサラ漬けな1日でしたw フェスおもしろー(*´∀`) 足軽ダンスカッコいいし、生アフレコは迫力だし、「あのキャラに新たな迷台詞」だかのコーナーでナリ様に「あたたかいオニオンリングはいかがですか?」などと腰の低い台詞でしかも背景絵が輪刀振り上げてるとこでえらい受けたw 森川さんは渋い声で「肩凝り小十郎です」とか言うしw しかも台詞案出したのが玄田さんで誰も突っ込めないオチつきw 司会の森田さんの苦労ッぷりもたまらない(;´∀`) つくづく行きたかったー。
舞台の方は、宴会シーンのモブの皆さんの演出パワーアップが凄いw 真田軍はまだしも伊達軍まで対抗して筆頭ヨイショしてくるとはw 皆さん負けず嫌いだねww 誰の回でも1度は乱入してくる久保ムネ様お茶目w
OVA13話も見せてもらってきたー。絵がきれいなのはよかったけどあのシナリオはどうなの…。魔王そっちのけでアニキを叩くことにしか興味なさげなのは何か違くね? とか思ったり。どっちか言うと、わかったと一時手を結んでアニキの後詰に控えて機を見計らってまとめて討っちゃえとか考えそうなのになと思うのは、3のナリ様シナリオを見たせいか。まあ「とりあえずバトル!」のためにあんなんなんだろうけど。
その後池袋へ移動。パセラは11:00~の回以外は一応予約が出来るとのことで、19:00~の回で予約とって晩御飯。土曜は大体1回目と2回目が混んで、それ以降はまったりみたいです。実際私ら行ったときも、最後まで満席にもならず、時間ですのでと急かされる事もなくのんびりだべってました(*´∀`) ご参考まで。でもコミケの日は午後と夜のほうが混むと思うけどw
ちなみに予約で入ると帰りに「天下分け麺」1個お土産にもらえます。私は西軍パッケージのやつもらいました☆ 詳しくは↓(コピペでよろしく)

http://www.paselabo.tv/game/sengokubasara3/cafe.html
店内は1階入るといきなりカウンターに小十郎コスの店員さん一名(男性)。他の店員さんは普通に制服なのでちょっとビックリw;
階段移動で4Fまで。店内入るとキャラの立て看が壁際にゾロリ。ひゃーと思いながら基本料金を払って中へ。店内は2箇所にモニターあってひたすらBASARA3のOPとプレイデモと時々キャラのストーリーの冒頭ムービーが流れます。出る頃にはレボレボに洗脳されること請け合いw
立て看いろいろ。聞いた所によると、カフェ開始直後くらいには建物の外の路上にこの看板たちが立ってたらしい。池袋恐るべし(;・∀・)
ホンダムでかいですw; 小太郎がちっちゃくみえる(;´∀`)

筆頭と家康。家康の左に三成がいて、その左が幸村。でナリ様。ああッ三成撮るの忘れたー!

正面だったのでなんとなくw 丁度画面に収まる甘味同盟w ナリ様はなかなか表面積が広い。

アニキは両サイドが島津どんとクロカン。なぜじゃー!

慶次と孫姐さんがいい並びw

ドリンク。家康のオレンジ&マンゴーと三成のぶどう&ブルーハワイ 真田と筆頭の名前のついたやつはアルコールで別料金てちょっとパセラあざといと思いますw

伊達ドリンク&六爪タコヤキ。こっちは別料金の特別メニュー。爪楊枝の六爪タコヤキw

小十郎の滋養パスタ。ネギとゴボウとなぜかオクラの入ったペペロンチーノ。美味でした(*´Д`) しかしこじゅなり…?

こっちは孫市の梅とシラスのパスタ。梅味がだいぶ効いていましたΣ(゚*゚;)スッパー!!

スイーツいろいろ。名前が色々凝ってて面白かったw

2000円ごとに缶バッジ1個ランダムでプレゼント、ということですが別料金メニューの一つも頼めば余裕で越えます。ので帰りの清算のときに1個引いてきましたw ナリ様ゲットしてきましたぜv( ̄Д ̄)v イエーイ 確率1/11。我ながらいい引きでした。

この手の遊びに乗っかるのも結構楽しいッすねw
舞台の方は、宴会シーンのモブの皆さんの演出パワーアップが凄いw 真田軍はまだしも伊達軍まで対抗して筆頭ヨイショしてくるとはw 皆さん負けず嫌いだねww 誰の回でも1度は乱入してくる久保ムネ様お茶目w
OVA13話も見せてもらってきたー。絵がきれいなのはよかったけどあのシナリオはどうなの…。魔王そっちのけでアニキを叩くことにしか興味なさげなのは何か違くね? とか思ったり。どっちか言うと、わかったと一時手を結んでアニキの後詰に控えて機を見計らってまとめて討っちゃえとか考えそうなのになと思うのは、3のナリ様シナリオを見たせいか。まあ「とりあえずバトル!」のためにあんなんなんだろうけど。
その後池袋へ移動。パセラは11:00~の回以外は一応予約が出来るとのことで、19:00~の回で予約とって晩御飯。土曜は大体1回目と2回目が混んで、それ以降はまったりみたいです。実際私ら行ったときも、最後まで満席にもならず、時間ですのでと急かされる事もなくのんびりだべってました(*´∀`) ご参考まで。でもコミケの日は午後と夜のほうが混むと思うけどw
ちなみに予約で入ると帰りに「天下分け麺」1個お土産にもらえます。私は西軍パッケージのやつもらいました☆ 詳しくは↓(コピペでよろしく)
http://www.paselabo.tv/game/sengokubasara3/cafe.html
店内は1階入るといきなりカウンターに小十郎コスの店員さん一名(男性)。他の店員さんは普通に制服なのでちょっとビックリw;
階段移動で4Fまで。店内入るとキャラの立て看が壁際にゾロリ。ひゃーと思いながら基本料金を払って中へ。店内は2箇所にモニターあってひたすらBASARA3のOPとプレイデモと時々キャラのストーリーの冒頭ムービーが流れます。出る頃にはレボレボに洗脳されること請け合いw
立て看いろいろ。聞いた所によると、カフェ開始直後くらいには建物の外の路上にこの看板たちが立ってたらしい。池袋恐るべし(;・∀・)
ホンダムでかいですw; 小太郎がちっちゃくみえる(;´∀`)
筆頭と家康。家康の左に三成がいて、その左が幸村。でナリ様。ああッ三成撮るの忘れたー!
正面だったのでなんとなくw 丁度画面に収まる甘味同盟w ナリ様はなかなか表面積が広い。
アニキは両サイドが島津どんとクロカン。なぜじゃー!
慶次と孫姐さんがいい並びw
ドリンク。家康のオレンジ&マンゴーと三成のぶどう&ブルーハワイ 真田と筆頭の名前のついたやつはアルコールで別料金てちょっとパセラあざといと思いますw
伊達ドリンク&六爪タコヤキ。こっちは別料金の特別メニュー。爪楊枝の六爪タコヤキw
小十郎の滋養パスタ。ネギとゴボウとなぜかオクラの入ったペペロンチーノ。美味でした(*´Д`) しかしこじゅなり…?
こっちは孫市の梅とシラスのパスタ。梅味がだいぶ効いていましたΣ(゚*゚;)スッパー!!
スイーツいろいろ。名前が色々凝ってて面白かったw
2000円ごとに缶バッジ1個ランダムでプレゼント、ということですが別料金メニューの一つも頼めば余裕で越えます。ので帰りの清算のときに1個引いてきましたw ナリ様ゲットしてきましたぜv( ̄Д ̄)v イエーイ 確率1/11。我ながらいい引きでした。
この手の遊びに乗っかるのも結構楽しいッすねw
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック